head_img_slim
個人情報保護 | 特定個人情報保護


当基金は、個人情報保護につきまして、以下の通り取組んでおります。

個人情報保護方針

 当基金は、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき加入者等の個人情報の保護管理に努めて参ります。

1.個人情報の取得について
 当基金は適正かつ公正な手段によって、個人情報を取得いたします。

2.個人情報の利用について
 当基金は個人情報を取得した際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。当基金は個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために適正な監督を行います。

3.個人情報の管理について
 当基金は個人情報の正確性を保つよう努めるとともに、個人情報の漏洩、滅失、き損及び改ざんなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウィルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じこれを安全に管理するよう努めます。

4.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
 当基金は加入者等が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には速やかに対応します。

5.組織・体制
 当基金は個人情報管理責任者を任命し、個人情報の適正な管理を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。

6.個人情報保護方針の実施・維持・改善
 当基金はこの方針を実行するため個人情報保護管理規程を作成し、これを当基金の役職員及びその他関係者に周知徹底させ、個人情報保護方針(「個人情報保護管理規程」を含む)を実施、維持し、継続的に改善いたします。


個人情報の取扱いについて

個人情報取扱業者の名称 ルネサス企業年金基金
〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24
理事長 橋本 敏幸
個人データ利用の目的 ・年金および一時金の給付
・裁定通知書、支払通知書、情報誌等、各種文書の送付
・その他、法令および基金規約に基づく企業年金業務の実施
・基金と事業所間の共同利用(※)
 ※ 共同利用の詳細については、こちらをご覧ください。


個人データの安全管理のために講じた措置

基本方針の策定 個人データの適正な取扱い確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。
個人データの取扱いに係る規律の整備 取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。
組織的安全管理措置 • 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化しています。
• 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、監査を実施しています。
人的安全管理措置 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
物理的安全管理措置 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
技術的安全管理措置 • アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
• 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。


個人データの利用目的の通知の求め又は開示等の請求手続き

申出先 〒187-8588 東京都小平市上水本町5-20-1
ルネサス企業年金基金
申出時の記載事項 請求内容、住所、氏名、電話番号
本人確認のための添付書類 住民票、運転免許証等のいずれかの(写)
代理人による請求の場合の添付書類 本人からの委任状(署名・捺印)、代理人の身分証明書(写)
手数料
無料


個人情報に関するお問合せ・相談窓口

窓口 ルネサス企業年金基金
面談場所 ルネサスエレクトロニクス株式会社 武蔵事業所内
書面の送付先
〒187-8588 東京都小平市上水本町5-20-1
ルネサス企業年金基金
電話番号
03-6773-4300
電子メール
nenkin@lm.renesas.com
受付時間
基金営業日の9:00~12:00、13:00~17:00



ページトップに戻る